2018.01.09
ずっとずっと長くつける結婚指輪のデザイン、悩みますよね。
シンプルがいいけど、はじめてのリングだからこだわりたい。
こだわりたいけど、長くつけるから飽きの来ないものがいい。
一人で悩んでも悶々としちゃいますよね。
そこで、スミスの手作り結婚指輪で人気のデザインをまとめました。
結婚指輪って、一般的にはシンプルなデザインが中心ですが、手作りならでは、人とは違うオリジナリティーあふれる、人気デザインもたくさんございます。
今回は、青山店と横浜元町店での総合人気ランキングをご紹介いたします。
エンゲージリングのかわりに、小さなダイヤモンドを結婚指輪にちりばめたい。
そんな花嫁のご希望を叶えたこちらのリング。
プレミアムコースならではのデザインです。
プレミアムコースは、ワックスというろうそく材を削って作る、彫刻のような作業が中心となります。繊細な作業がお嫌いでなければ、立体造形の醍醐味が味わえますよ!
まるでブランドもののリングみたいですよね!
メビウスの輪、ってご存知ですか?
裏が表になり、表が裏になって、切れ目がなく、終わりがない。
だから永遠の絆を意味するといわれています。
立体感も素敵ですが、縁起が良いので結婚指輪にはよく選ばれています。
この写真、下のプラチナのリングのほうメビウスリングですね。
少し幅広のメビウスリングです。
つや消しにすることで、エレガントな印象になりますね!
メビウスに似た感じで、このように斜めのラインを入れるデザインも人気です。
ねじってかつ、でこぼこのハンマー仕上げをいれたデザイン。
なかなか個性的です。
こちらは、2本が重なるとハート形になります。
花嫁のリングにはアクセントにダイヤモンドがきらり。
とってもおしゃれですね!
おふたりのイニシャルを合体させるのもおすすめです。
こちらは2本を重ねたときに、太陽をイメージした円になるのがポイントです。
内側に2本で一つになるイラストを入れるのもありですよ!
プラチナとゴールドを一部分交換したデザイン。
しかもつや消し。
おしゃれです。
かなりワイルドなハンマー仕上げにするものかっこいいですよ。
ホワイトゴールドにすると、すこしダークな感じで締まります。
ぽってりとしたボリューム感がかわいいコンビリング。
プラチナとゴールドの配分はお好みで変えられるので、1:1とか7mmだけ交換!とか、本当に自由に決めて頂けるのも魅力です。
ダントツ、といっていいかもしれません。
お二人が叩いたところが凹む槌目仕上げは、たたく強さやピッチで仕上がりの印象が変わってくるので、お二人らしさを表現しやすいのが魅力です。
素材や幅を変えれば、こんなに印象が変わります。
槌目は奥が深いのです。
ちょっと変わり種です。
横浜店イチオシの「横ハンマー仕上げ」。
リングの側面だけをあえて叩いてでこぼこにしています。
さりげない個性がひかりますね。
やっぱり人気のつや消しゴールド。
トレンド感をだしつつも、優しい上品な印象です。
ピンクのネイルにもよく似合っていますね!
あまり強くたたかず、ゆるい凸凹感に仕上げるのも、おしゃれです。クラフト感は控えめになって、ちょっと大人なおちついた感じですね。
いかがでしたか?
予想通りでしょうか?
人気手作りリングのデザイン5選、ぜひおふたりの結婚指輪のご参考になさって下さいね!
Copyright © 2018 手作り結婚指輪・婚約指輪の工房スミス