結婚指輪のデザイン相談
結婚指輪のデザインに迷ったら
結婚指輪探し、どうしていますか?
近頃は、画像の検索で素敵なリングの写真をみつけて、そこからたどってお店を調べるかたも多いようです。
どれもこれも素敵で迷ってしまう。
そんなおふたりにオススメなのが、「とりあずご試着」です。
スマホで見ていてもわからないこと
スマートフォンで結婚指輪を探していても、ご自分に似合うかどうかはわからないもの。
お洋服と同じで、実際につけてみないと何が似合うのかってなかなか見えてこないんですよね。
*
たとえば色。
ゴールドの色って、ピンクゴールド、イエローゴールド、ホワイトゴールドの3色がありますが、どれもお店によって微妙に違っていたりします。
また、プラチナかゴールドが迷っている時なども、やっぱりつけてみて似合う色味かどうかをチェックしないとわからないんです。
近頃は、男性でもピンクゴールドを選ぶかたが増えてきていますよ。
*
それから、リングの幅。
華奢な指輪が似合うのか、案外幅広が似合うのか。
普通の幅でいいや、と思っていたけど、つけてみると以外と幅広が似合ったりすることもありますよ。
指輪の長いかたや、節があまり張り出していないかたには、幅広のリングもおすすめです。
*
丸みのある、甲丸タイプか。角張ったシャープな平打ちタイプか。
指にも表情というか、性格があるので、ふんわりと優しい印象がにあうのか、シャープな方がご自分らしく感じられるのかで、印象が全然違ってきます。
もちろんつけごこちも違ってきますよ。
デザインのアレンジやオプションなども
表面の仕上げ方「テクチャー」でも全く印象が違います。
つや消しのゴールドは、優しくおちついた上品な印象。
鏡面仕上げのゴールドは、キラキラと存在感のある華やかな印象です。
つや消しだけで、スミスには5種類ありますから、それぞれの見た目の印象の違いは、本当に繊細で、写真では十分に伝わらないのです。
ホワイトゴールドの、くすんだ雰囲気は、つや消しの方がより強調されますよ。
あと2色コンビなどの異素材の色の違いも、つや消しの方がかなりわかりやすいのです。
結婚指輪「ぱっとみ」の印象は大切です
パソコンのキーボードを叩く手。
包丁で野菜を切る手。
つり革を握ったり、お茶を出したり、と毎日忙しく働く私たちの手。
この手を見ない日はまずありませんよね。
毎日、手を見るたび、一緒に結婚指輪も見るのです。
そう思うと、どんな指輪が「じぶんらしく」て「心地よい」のかはとっても大切な選択。
まずはお店でいろいろつけてみましょう!
ご試着やデザインのご相談は無料ですので、お気軽にご予約くださいませ。お待ち申し上げております。
**************
手作り結婚指輪 工房スミス
外苑前店・横浜店
**************